二次関数のグラフから方程式を求める方法|(0,3), (1,0), (2,1) を通る関数の解法

高校数学

「二次関数のグラフが次の3点を通るとき、その二次関数を求めよ」という問題を解説します。与えられた点は (0,3), (1,0), (2,1) です。このような問題では、二次関数の一般的な形を使って解くことができます。今回は、二次関数の形を a, b, c のパラメータを使って求めます。

1. 二次関数の一般的な形を使う

二次関数の一般的な形は、次のように表されます。

f(x) = ax² + bx + c

ここで、a, b, c は定数です。この式に、与えられた3つの点を代入して、a, b, c を求める方法を紹介します。

2. 点を代入して方程式を立てる

与えられた点 (0, 3), (1, 0), (2, 1) を代入します。

  • (0, 3) → 3 = a(0)² + b(0) + c → c = 3
  • (1, 0) → 0 = a(1)² + b(1) + c → a + b + 3 = 0
  • (2, 1) → 1 = a(2)² + b(2) + c → 4a + 2b + 3 = 1

これらの3つの式を使って、a, b, c を求めることができます。

3. 連立方程式を解く

上記の式を整理すると、次のような連立方程式が得られます。

  • a + b + 3 = 0 → a + b = -3
  • 4a + 2b + 3 = 1 → 4a + 2b = -2

次に、この連立方程式を解いていきます。

4. 解法

まず、a + b = -3 の式から b = -3 – a とおき、これを 4a + 2b = -2 に代入します。

4a + 2(-3 – a) = -2

4a – 6 – 2a = -2

2a = 4

a = 2

次に、a = 2 を a + b = -3 に代入して b を求めます。

2 + b = -3 → b = -5

したがって、a = 2, b = -5, c = 3 です。

5. 最終的な二次関数

これらの値を二次関数の式に代入すると、最終的な二次関数は次のようになります。

f(x) = 2x² – 5x + 3

6. まとめ

「二次関数のグラフが次の3点を通るとき、その二次関数を求めよ」という問題は、与えられた点を使って連立方程式を解くことで解決できます。今回の場合、(0,3), (1,0), (2,1) を通る二次関数は f(x) = 2x² – 5x + 3 です。この方法を使うことで、どんな二次関数でも求めることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました