中二数学で登場する式の解法について、今回は次の式を解いていきます。
-6a²-{2ab-(5a²+7ab)}-5ab
1. 式の整理
最初に式を整理します。中括弧の中身を分配法則で整理しましょう。
式は以下のようになります。
-6a²-{2ab-(5a²+7ab)}-5ab → -6a²-(2ab-5a²-7ab)-5ab
次に中括弧をさらに展開していきます。
2. 中括弧の展開
中括弧内の項を展開すると、次のようになります。
-6a²-2ab+5a²+7ab-5ab
次に同じ種類の項をまとめます。例えば、a²の項とabの項をまとめます。
3. 同類項の整理
同じ項を整理していきます。a²の項とabの項をまとめます。
a²の項:-6a²+5a² = -a²
abの項:-2ab+7ab-5ab = 0ab
4. 最終結果
整理した結果、最終的な式は次のようになります。
-a²
したがって、与えられた式の答えは-a²となります。
5. まとめ
式の整理と同類項の計算を行うことで、複雑に見える式でも簡単に解くことができます。今回は式を展開し、同じ項をまとめることで解答を得ました。
コメント