溶接速度を求めるための計算式は、溶接の入熱(熱量)や溶接電流、アーク電圧といった要素を基に導き出すことができます。この記事では、溶接電流200A、アーク電圧25Vの条件で、溶接入熱が10kJ/cmとなる溶接速度を求める方法について解説します。
溶接速度を計算するための基本的な公式
溶接速度を計算するためには、まず溶接入熱を計算し、それを基に溶接速度を導き出す必要があります。溶接入熱は、溶接電流、アーク電圧、そして溶接速度に関連する要素です。溶接速度は次の計算式で求めることができます。
溶接速度 (V) = 溶接入熱 (Q) ÷ 溶接線エネルギー (W)
溶接入熱と溶接線エネルギーの関係
溶接入熱は、電流とアーク電圧を掛け合わせたエネルギーによって決まります。具体的には、次の計算式で求めることができます。
溶接入熱 (Q) = 溶接電流 (I) × アーク電圧 (V) × 溶接時間 (t)
溶接線エネルギーは、アーク電圧と溶接速度を使って計算できます。溶接線エネルギー (W) は、アーク電圧と溶接速度の関係で求めることができ、次の式で表されます。
溶接線エネルギー (W) = アーク電圧 (V) × 溶接電流 (I) ÷ 溶接速度 (v)
与えられた条件に基づく計算手順
今回は、溶接電流200A、アーク電圧25Vの条件で、溶接入熱が10kJ/cmになる溶接速度を求める問題です。
まず、溶接入熱が10kJ/cmとなるための溶接速度を計算します。溶接入熱の計算式に値を代入し、溶接速度を求めることができます。
溶接速度 (v) = 溶接電流 (I) × アーク電圧 (V) ÷ 溶接入熱 (Q)
溶接速度 (v) = 200A × 25V ÷ 10kJ/cm = 5000 ÷ 10 = 500 cm/min
計算結果
この計算により、溶接速度は500 cm/minとなります。つまり、溶接電流200A、アーク電圧25Vの条件で溶接入熱が10kJ/cmとなる場合、溶接速度は500 cm/minとなることがわかります。
まとめ
溶接速度を計算するためには、溶接電流、アーク電圧、溶接入熱などの要素を組み合わせて計算式に当てはめる必要があります。今回の例では、溶接電流200A、アーク電圧25V、溶接入熱10kJ/cmにおいて、溶接速度は500 cm/minとなりました。溶接の効率を高めるために、これらの計算を正確に行うことが重要です。
コメント