太郎君が自転車のお母さんに追いつかれる時間を求める問題の解き方

算数

この問題では、太郎君が歩いている間にお母さんが自転車で追いかけて、何分後に追いつくのかを求めます。太郎君の歩きとお母さんの自転車の速さの違いを理解し、問題の条件に基づいて解いていきます。

1. 問題の整理

問題の条件を整理すると、太郎君は分速60mで歩き出し、5分後にお母さんが分速110mで自転車で追いかけます。お母さんは5分遅れて出発するので、太郎君がその間に進んだ距離を追いかける形になります。

2. 太郎君が進んだ距離

まず、太郎君が出発してから5分後に進んだ距離を計算します。太郎君の速さは分速60mなので、5分間で進んだ距離は60×5 = 300mです。これがお母さんが追いかける必要のある距離です。

3. お母さんの追いつく速さ

お母さんが追いかける速さは、太郎君の速さとの差である110m – 60m = 50mです。つまり、お母さんは毎分50mずつ近づいています。

4. 追いつく時間の計算

お母さんが追いつくためには、300mを50mずつ縮めていくことになります。したがって、追いつくのにかかる時間は300m ÷ 50m = 6分です。

5. 総時間

太郎君が出発してからお母さんが追いつくまでの時間は、太郎君が出発してからの5分と、お母さんが追いつくのにかかる6分を足した11分です。

6. まとめ

したがって、太郎君が出発してからお母さんが追いつくまでの時間は11分です。この問題では、太郎君の進んだ距離とお母さんの速さの差を用いて、追いつく時間を計算することができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました