積分 ∮¹₀[1/√(x²+1)]dx の途中式と解法

高校数学

積分 ∮¹₀ [1/√(x²+1)] dx を解くには、まず積分の形を変形して解法を進めていきます。この記事では、この積分をどうやって解くかをわかりやすく説明します。

積分の展開

与えられた積分式は以下のようになります。

∮¹₀ [1/√(x²+1)] dx

まずは、この積分を解くために適切な置き換えを行います。ここでは、x = tan(θ) という置き換えを使用します。これにより、√(x²+1) が簡単に変形できます。

置換積分の手順

1. x = tan(θ) と置換します。

これにより、dx = sec²(θ) dθ となり、積分式が次のように変わります。

∫ sec²(θ) / √(tan²(θ) + 1) dθ

2. tan²(θ) + 1 = sec²(θ) なので、√(sec²(θ)) = sec(θ) です。

したがって、積分式は次のように変わります。

∫ sec²(θ) / sec(θ) dθ = ∫ sec(θ) dθ

積分の実行

sec(θ) の積分を計算します。

∫ sec(θ) dθ = ln|sec(θ) + tan(θ)| + C

ここで、C は積分定数です。

元の式に戻す

元の変数 x に戻すために、x = tan(θ) を使用します。すると、sec(θ) = √(x²+1) となり、tan(θ) = x です。

最終的な答えは次のように表せます。

ln|√(x²+1) + x| + C

まとめ

この積分を解く過程では、置換積分を使用して、最終的に log(x + √(x²+1)) という形にたどり着きました。この方法で積分を計算することができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました